『給与計算の基礎知識』 Vol.021 労働保険料の算出と控除

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆                               第21号◆
  給┃与┃計┃算┃の┃基┃礎┃知┃識┃           2003.08.20
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
◆                           毎週水曜日発行◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<当メルマガを読む上での注意事項>

このメルマガは等幅フォントで最適に表示されます。等幅フォントとは全ての文
字の幅が一定に揃えられている文字です。画面が乱れているような場合には、メ
ールソフトの設定を変更していただくようお願いします。
Outlook Expressの設定方法はコチラ
       └→ http://mroom.cool.ne.jp/mailmag/No88/outlook0.html
Outlook Express以外の設定方法はコチラ
       └→ http://www16.big.or.jp/~nansya/ASCII-art/font.html

■■目次■■

・Vol.021「労働保険料の算出と控除」
・用語集No.021「失業手当」
・気になるNews!
・編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Vol.021「労働保険料の算出と控除」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 皆さま、お久しぶりです。全然夏らしくないお盆休みでしたね。気象庁では今
月2日に発表した関東甲信地方と東北地方南部の梅雨明けを撤回する可能性もあ
るとかないとか…。どうなってるんでしょう?

 さて、今回は労働保険料について説明させていただきます。労働保険とは雇用
保険と労災保険の2つの保険制度を総称したものです。この2つは保険の給付に
関してはそれぞれ別個で行われています(雇用保険の窓口は公共職業安定所、労
災保険の窓口は労働基準監督署)が、保険料の申告や納付に関しては労働保険料
としてまとめて取り扱われます。

 労働保険料の計算は、保険年度中に会社で支払われた賃金の総額が計算の基礎
となります。労働保険料の納付は年1回なので計算期間があり、4月1日から翌
年3月31日までと決まっております。これを保険年度といいます。

 ここでいう賃金とは、基本給、残業手当、皆勤手当、家族手当、通勤手当、賞
与など、労働の対償として従業員に支払われる全てのものを指します。従って、
労働の対償ではない結婚祝金や退職金、災害見舞金などは賃金にはなりません。

 
 健康保険・厚生年金保険の場合は標準報酬という制度があり、一定期間同一の
金額の保険料を徴収しますが、雇用保険にはそのような制度がありません。従っ
て毎月の賃金に応じて計算をする必要があります。また、健康保険・厚生年金保
険は、基本的に前月分の保険料を当月の給与から控除しますが、雇用保険料はそ
の月の分をその月の給与から控除します。

 雇用保険料は事業主と労働者双方が負担することになっています。負担割合は
事業主の方が多くなっています。2002年10月1日に改正された雇用保険料
率は次のようになっています。

┏━━━━━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━━┳━━━━━━━┓
┃          ┃ 保険料率 ┃事業主負担分 ┃労働者負担分 ┃ 
┣━━━━━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃一般の事業     ┃17.5/1000 ┃ 10.5/1000 ┃ 7/1000  ┃
┣━━━━━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃農林水産・清酒製造業┃19.5/1000 ┃ 11.5/1000 ┃ 8/1000  ┃
┣━━━━━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━━╋━━━━━━━┫
┃建設業       ┃20.5/1000 ┃ 12.5/1000 ┃ 8/1000  ┃
┗━━━━━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┛
(1円未満の端数が生じた場合は切り捨てます)

 毎月の賃金に保険料率を乗じて計算をするのは面倒なので、事務処理を簡単に
するために健康保険・厚生年金保険と同様に、等級ごとに一覧にした雇用保険の
一般保険料額表というものがあります。(以下参照)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/09/tp0909-1.html#betu

 この料額表は賃金額が92,000円以上484,000円未満の賃金額の範
囲で利用できるようになっていますので、それ以外の金額の場合は保険料率を乗
じて計算をする必要があります。市販の給与計算ソフトでは自動的に判別してく
れることでしょう。

 このようにして計算され毎月控除される雇用保険料は、事業主負担分の保険料
と合わせて、4月1日から翌年3月31日までの分を年1回納付をします。

 また、労災保険に関しては全額事業主負担となるので、従業員の毎月の給与か
ら控除することはありません。労災保険も雇用保険同様、1年単位で計算され、
4月1日から翌年3月31日までに全従業員に支払われた賃金の総額に保険料率
を乗じて計算します。

 
 次回は「源泉徴収のあらまし」についてです。

                               (ブサオ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(((())))━━
    ■■給与明細書がメールで送られてくるって本当?■■ d ∩∩ b 
┌──┐ 現在利用している給与ソフトはそのままで手軽に給与  \▽/
│\/│ 明細のメール配信ができます。初期導入費用は0円!   ┌───┐
└──┘ まずはテスト配信をしてみて下さい。勿論無料です!   │○月分│
  ↓ ☆株式会社シスプラ 給与明細書メール配信システム☆  └─↑─┘
  ↓ ■■ http://www.maildekyuyo.com/md31.php   ■■    ↑
━ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒  ━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■用語集No.021「失業手当」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 退職してから次の職に就くまでにお世話になる「失業手当」、この言葉を聞い
た事がない方はいないのではないでしょうか。

ところで、この「失業手当」ですが、雇用保険法では「基本手当」と呼ばれてい
ます。要するに「失業手当」=「基本手当」と考えればよいでしょう。


◎失業手当は、「賃金日額」に「給付率」を掛けて求めます。

〜賃金日額〜
 離職前の賃金を1日分に換算した金額です。退職前の最後の6か月間に支払わ
 れた賃金総額を180で割って求めます。賃金総額には以下は含まれませんの
 でご注意ください。
  ・退職金
  ・大入袋や業績手当など、臨時に支払われる賃金、
  ・賞与など、3か月を超える期間ごとに支払われる賃金

 「賃金日額」には下限と上限があります。在職中にたくさん貰っていれば、当
 然「賃金日額」も大きくなりますが、ある一定額以上は以上は失業手当の対象
 にならないということですね。たくさん貰っている方は不満に思われるでしょ
 うが、逆に少ない方には下限があるおかげで一定額が保障されているって事に
 なります。

〜給付率〜
 現在の「給付率」は80〜50%です。賃金水準が低いほど給付率は高くなり
 ます。

 「賃金日額」の下限と上限、「給付率」の具体例はコチラ↓
  http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/04/h0425-3a.html


◎貰える日数(所定給付日数)は離職時の年齢と雇用保険の被保険者期間によっ
 て決まります。

 「所定給付日数」の具体例はコチラ↓
  http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a1.html

                               (ブサコ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■気になるNews!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・『年金積立金取り崩し、給付水準維持へ 厚労相が見解』
 坂口厚生労働相は、厚生年金の給付水準を現役世代の収入の55%程度に維持
 するために、現在約147兆円ある年金積立金を今後徐々に減らし、厚生年金
 の給付にあてたい、との見解を示しました。
 http://www.asahi.com/business/update/0817/007.html

・『人事院、国家公務員給与引き下げ勧告』
 人事院は八日、本年度の国家公務員給与について、一般職国家公務員で月額平
 均四千五十四円(1・07%)引き下げるよう内閣と国会に勧告しました。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20030809/NAIS-0809-02-02-41.html
 
・『国税や社会保険料、来年1月から電子納付可能に』
 国の税金や社会保険料を銀行の現金自動預け払い機(ATM)や電話、インタ
 ーネットで支払える電子納付が来年1月から順次スタートします。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030819AT1F1800I18082003.html

・『悪質未納者1万人リスト作成 国民年金対策で社会保険庁』
 国民年金保険料の納付率が過去最悪となった問題で社会保険庁は14日までに、
 所得や財産があるにもかかわらず保険料を納めない悪質な未納者約1万人をリ
 ストアップして強制徴収に乗り出す方針を決めました。
 http://www.sankei.co.jp/news/030814/0814sei085.htm

・『フリーター自立に専門学校活用 知識学んで正社員挑戦を』
 約200万人を超える「フリーター」が短期間で就職に必要な知識や技術を身
 につけられるよう、文部科学省は、専門学校を活用した「再教育」の仕組みづ
 くりに乗り出す方針を固めました。
 http://www.asahi.com/national/update/0818/024.html

                               (ブサコ)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【給与計算の基礎知識】第21号                    ◆
┃ 2003.08.20発行

┃発行人:ブサオ
┃アシスタント:ブサコ
┃URL: http://members15.tsukaeru.net/mnbusao/
┃登録・解除は上記ページか下記配信スタンドからお願いいたします。

┃本メールは、等幅フォントで最適にご覧いただけます。

┃ご意見・ご感想・お問い合せはこちらへ mnbusao@hotmail.com

┃このメルマガは以下の発行システムを利用しています。
┃まぐまぐ( http://www.mag2.com/ ) マガジンID:0000107232
┃melma!( http://www.melma.com/ ) マガジンID:m00086598
┃Pubzine( http://www.pubzine.com/ ) マガジンID:22010
┃Macky!( http://macky.nifty.com/ ) マガジンID:mnbusao
┃カプライト( http://kapu.biglobe.ne.jp/ ) マガジンID:7467

┃バックナンバーは各メルマガ配信スタンドで閲覧できます。
┃まぐまぐ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107232
┃melma! http://www.melma.com/mag/98/m00086598/
┃Pubzine http://www.pubzine.com/detail.asp?id=22010
┃Macky! http://macky.nifty.com/cgi-bin/bnadisp.cgi?M-ID=mnbusao
┃カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/7467.html
┃                                  ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■■編集後記■■

 以前、編集後記で「切手の価値が分かるサイトをご存知の方いらっしゃいませ
んか?」との呼びかけをさせていただいたことがありました。残念ながら情報提
供のメールはいただけなかったのですが、読者の方から「私も知りたい!」との
メールをいただきました。
 と言う訳で、ここでもう一度お願い申し上げます。切手の価値が分かるサイト
をご存知の方、情報お待ちしております!!!

                               (ブサオ)


Vol.020へ戻る  Vol.022へ  バックナンバーリストへ戻る  TOPページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送