『給与計算の基礎知識』 Vol.018 定時決定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(((())))━━
    ■■給与明細書がメールで送られてくるって本当?■■ d ∩∩ b 
┌──┐ 現在利用している給与ソフトはそのままで手軽に給与  \▽/
│\/│ 明細のメール配信ができます。初期導入費用は0円!   ┌───┐
└──┘ まずはテスト配信をしてみて下さい。勿論無料です!   │○月分│
  ↓ ☆株式会社シスプラ 給与明細書メール配信システム☆  └─↑─┘
  ↓ ■■ http://www.maildekyuyo.com/md31.php   ■■    ↑
━ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒  ━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆                               第18号◆
  給┃与┃計┃算┃の┃基┃礎┃知┃識┃           2003.07.23
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
◆                           毎週水曜日発行◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

<当メルマガを読む上での注意事項>

このメルマガは等幅フォントで最適に表示されます。等幅フォントとは全ての文
字の幅が一定に揃えられている文字です。画面が乱れているような場合には、メ
ールソフトの設定を変更していただくようお願いします。
Outlook Expressの設定方法はコチラ
       └→ http://mroom.cool.ne.jp/mailmag/No88/outlook0.html
Outlook Express以外の設定方法はコチラ
       └→ http://www16.big.or.jp/~nansya/ASCII-art/font.html

■■目次■■

・Vol.018「定時決定」
・用語集No.018「児童手当拠出金」
・気になるNews!
・編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Vol.018「定時決定」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 社会保険料の計算の基礎となる標準報酬月額は、従業員を採用した日から5日
以内に社会保険事務所へ被保険者資格取得届を提出することにより、社会保険事
務所から通知されて決定します。


 しかし、その決定された標準報酬月額をそのまま使い続けると、毎月受け取る
報酬との間に開きが生じ、保険料の負担が不公平になる可能性があります。そこ
で毎年1回、その差を調整するために標準報酬月額の決定を行うことにしていま
す。この決定を「定時決定」と呼びます。定時決定をするために社会保険事務所
へ提出する届書を「算定基礎届」といいます。
「算定基礎届」の見本はコチラ↓
http://www.hisago.co.jp/images/Item/OP311a.jpg


 定時決定の対象となるのは、7月1日現在で被保険者となっている人全員です。
求職中であっても被保険者の資格を持っている限り対象となります。しかし、次
のような人は対象外となります。

・その年の6月1日以降に、被保険者の資格を取得した人
・その年の6月30日までに退職した人(資格喪失日が7月1日以前)
・その年の7月に、標準報酬の随時改定が行われる人
・その年の8月・9月に標準報酬の随時改定が行われる人

※標準報酬の随時改定については次号で解説をします。

 
 平成15年から算定対象月、決定対象月が1ヶ月づつ繰り上がりました。原則
として、4月、5月、6月の3ケ月間に支払われた給与の総額を3で割った額が
報酬月額となり、その額を基に標準報酬月額を決定します。(去年までは5月〜
7月の3ヶ月間が対象でした)

 しかし、支払基礎日数が20日未満の月があるときは、支払基礎日数が20日
以上の月だけの報酬を合計し、その合計額を支払基礎日数が20日以上の月数で
割り平均額を算定します。

 支払基礎日数とは、報酬の計算基礎となる日数のことを言います。月給制や年
俸制の場合は暦の日数、日給制や時間給制の場合は、実際に出勤した日数に有給
休暇の取得日数を加算したものをいいます。

 簡単な例を挙げると、、、

┏━━━━━┯━━┯━━━━━┯━━┯━━━━━┯━━┯━━━━━┓
┃ 氏 名 │日数│ 4 月 │日数│ 5 月 │日数│ 6 月 ┃
┠─────┼──┼─────┼──┼─────┼──┼─────┨
┃ 社員A │30│ 29万 │31│ 27万 │30│ 32万 ┃
┠─────┼──┼─────┼──┼─────┼──┼─────┨
┃ 社員B │21│ 21万 │18│ 18万 │23│ 23万 ┃
┗━━━━━┷━━┷━━━━━┷━━┷━━━━━┷━━┷━━━━━┛

◎社員Aの場合
 (29万+27万+32万)÷3=29万

 29万を料額表( http://www.sia.go.jp/outline/iryo/kiso/ki09_01.htm )
 に当てはめると・・・

 ★標準報酬月額 30万


◎社員Bの場合
 (21万+23万)÷2=22万 ※5月は20日未満なので除外します。

 22万を料額表( http://www.sia.go.jp/outline/iryo/kiso/ki09_01.htm )
 に当てはめると・・・

 ★標準報酬月額 22万

となります。 

 ちなみにこの方法だと、病気欠勤などで算定基礎月の3ヶ月間に全く報酬を受
けない場合や、算定基礎月の3ヶ月間に育児休業等を取得していて、報酬の全部
を受けない場合など、算定基礎月の各月とも報酬の支払基礎日数が20日未満に
なる可能性もあります。このような場合は保険者(政府)が決定することとなっ
ており、従前の標準報酬月額そのままで決定します。この算定方法を「保険者算
定」といいます。

 
 これらの処理をして、毎年7月10日までに社会保険事務所へ「算定基礎届」
を提出します。それに基づき社会保険事務所では標準報酬月額を決定し、決定通
知書を送ってきます。その通知書に記入された標準報酬月額がとその年の9月か
ら翌年の8月まで適用されます。10月に支給される給与から新たな保険料が控
除されることとなります。

 基本的には9月から翌年の8月まで適用されるのですが、報酬に著しい変動が
あった場合は、その都度見直しをする必要があります。次回はその辺の解説をし
たいと思います。

 次回は「随時改定」についてです。

                               (ブサオ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■用語集No.018「児童手当拠出金」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 義務教育就学前(6歳到達後最初の3月31日まで)の児童を養育している方
には児童手当が支給されます。お子さんがいらっしゃる方なら勿論ご存知ですよ
ね。

 《支給額》
  第1子   月額5千円
  第2子   月額5千円
  第3子以降 月額1万円

※児童手当は申請主義に基づいていますので、支給要件に合致していても申請が
 ない限りは支給されません。「貰ってないよ」という方はお住まいの市区町村
 窓口にお尋ね下さい。

 児童手当の原資となっているのが「児童手当拠出金」です。全額を事業主が負
担しますので、皆さんのお給料から「児童手当拠出金 ***円」が控除される
事はありません。

 事業主が支払う「児童手当拠出金」は、その会社の厚生年金保険の被保険者全
員の標準報酬の総額に拠出金率(現在は1000分の0.90です。)で求めます。社員
に児童手当に該当する子供がいるかどうかには関係無く「児童手当拠出金」は支
払わなくてはなりません。要するに『ウチの会社の社員に該当する子を持つ社員
はいないから、「児童手当拠出金」は払わない!』って言うのはナシって事です
ね。 

                               (ブサコ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■気になるNews!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・『りそな、夏のボーナス交渉こう着状態に』
 りそなグループの夏のボーナス交渉がこう着状態に陥っているようです。
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030722AT1F1701M21072003.html

・『<国家公務員給与>2年連続引き下げ勧告確実に』
 人事院は22日、8月上旬に予定されている今年度の一般職国家公務員給与の
 参考資料となる民間給与実態調査結果の概要を発表しました。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030723-00000075-mai-soci

・『8月から失業給付額0.8%引き下げ 厚生労働省』
 厚生労働省は18日、雇用保険の失業給付の基本手当日額を約0.8%引き下
 げると発表しました。
 http://www.asahi.com/national/update/0719/014.html

・『米国で、ネットワーク責任者の年収が堅実な伸び』
 ネットワーク関連情報サービスを提供する米ネットワーク・ワールド社が21
 日(米国時間)発表した調査結果によると、2002年の米国の企業などのネ
 ットワーク責任者の平均年収は11万3140ドルで、前年比3.5%増と、
 物価上昇率(1.59%)を上回る伸びだった。
http://news.lycos.co.jp/topics/business/salary.html?cat=8&d=22hotwiredi07
 
                               (ブサコ)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【給与計算の基礎知識】第18号                    ◆
┃ 2003.07.23発行

┃発行人:ブサオ
┃アシスタント:ブサコ
┃URL: http://members15.tsukaeru.net/mnbusao/
┃登録・解除は上記ページか下記配信スタンドからお願いいたします。

┃本メールは、等幅フォントで最適にご覧いただけます。

┃ご意見・ご感想・お問い合せはこちらへ mnbusao@hotmail.com

┃このメルマガは以下の発行システムを利用しています。
┃まぐまぐ( http://www.mag2.com/ ) マガジンID:0000107232
┃melma!( http://www.melma.com/ ) マガジンID:m00086598
┃Pubzine( http://www.pubzine.com/ ) マガジンID:22010
┃Macky!( http://macky.nifty.com/ ) マガジンID:mnbusao
┃カプライト( http://kapu.biglobe.ne.jp/ ) マガジンID:7467

┃バックナンバーは各メルマガ配信スタンドで閲覧できます。
┃まぐまぐ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000107232
┃melma! http://www.melma.com/mag/98/m00086598/
┃Pubzine http://www.pubzine.com/detail.asp?id=22010
┃Macky! http://macky.nifty.com/cgi-bin/bnadisp.cgi?M-ID=mnbusao
┃カプライト http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/7467.html
┃                                  ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■■編集後記■■

 久しぶりにビリヤードをしました。学生の時(何年前?)なんかは、週に5回
くらいは通っていたほど大好きなんですが、最近は忙しさを言い訳にして全然行
っていませんでした。が、思ったより腕が落ちていたわけでもなく一安心。自分
の思い通りに手玉をコントロールできた時は、何とも言えない快感を感じます。
そんなに体力も必要としないので、よかったら皆さんもやってみては?

<お薦めサイト> 実戦!!ビリヤードテクニック
         http://www.g-7.ne.jp/~mpeda/ko/ba/
                               (ブサオ)


Vol.017へ戻る  Vol.019へ  バックナンバーリストへ戻る  TOPページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送